「“なんとなく不調”を...
4月も後半に入り、気温・気圧の変化、環境の変化などが重なる...
18.Apr.2025
今ではTVCMでも毎日のように耳にする
【自律神経を整える】【睡眠の質向上】のワード。
ストレス・睡眠・身体のこりと深い関わりのある自律神経。
デスクワーク等長時間筋肉の緊張が続き、こりの状態を放置しておくと、血管や神経を圧迫させ自律神経が乱れる原因ともなります。
自律神経には、興奮状態の「交感神経」とリラックス状態の「副交感神経」があり、この2つの神経のバランスが乱れることで不眠になってしまいます。
微弱電流×オールハンドのハンドセラピスを受けることで身体がリラックス状態になり首、肩腰、身体のこりがやわらぐことで自律神経が整います。
自律神経バランスが整うとメンタルも安定し、睡眠前にリラックスできる身体つくりをサポートします。
#名古屋#リンパマッサージ#リラクゼーション#肩こり#腰痛#メンズ#疲労#自律神経#睡眠
cachette Vermeil
住所:愛知県名古屋市東区泉1丁目